レクサス LC LC500Lパッケージ 白革PSR マクレビ OP21AW 白革PSR ベンチ&ヒータS マクレビ LSS+ PKSB BSM RCTA ブリージーブルー内装 禁煙車 TVジャンパ FRDレコーダ ハンドルH 3眼LED OP21AW

  • 全国陸送可 禁煙車TVジャンパDレコーダ ハンドルH 白革PSR マクレビ AHB ブリージー内装 3眼LED OP21AW
  • LEXUSが変革の象徴として生み出したフラッグシップクーペ「LC」慣性諸元の作込みやボディの高剛性軽量化に徹底的にこだわり、FR車が持つ本質的な魅力である優れた走りとデザインの実現に大きく寄与している
  • 下端からボンネットフードへと続く流れを強調しボディと一体化させ躍動感を高めたスピンドルグリルを中心に超小型3連LEDライトとL字型に発光するクリアランスランプを配置し、精悍かつエレガントな表情を演出。
  • LCはコンセプトカーLF-LCのデザインをモチーフにFミッドシップを採用。これにより運動性能向上だけでなく、ダイナミックなプロポーションも創造。走りの追求とデザインの魅力が一致して生まれたデザインです
  • 低く迫力のあるシルエットから覗く3眼LEDライトは一灯30ミリの超小型レンズを配置しフェンダーを薄型化。車両前端部の重量軽減し、優れた回頭性にも寄与します。造形の精緻さもレクサスらしい先進性を表現した
  • 標準装備されたクリアランスソナーは超音波センサーを利用して車両前後方の障害物を検知。障害物との距離と接近部位の位置をマルチインフォメーションに表示し、同時に音声とブザーでドライバーに注意を促します。
  • LC500には乗用車世界初10速オートマを搭載し大排気量V8エンジンの特性を生かした走りを実現。一般道からワインディングやサーキットなど、あらゆるシーンで心地良いリズムを奏でる気持ち良い走りを生みます
  • DirectShift-10ATは高効率・小型・軽量という基本性能向上と心地良い変速リズムで、様々な車両情報からドライバーの意図通りに素早く変速。あたかもMTを操っている様な走りをDレンジで実現した。
  • 進化版プリクラッシュセーフティーシステムは進路上の車両や歩行者などと衝突しそうな場面に遭遇した場合、ドライバーに警報の後、プリクラッシュブレーキを作動させて強力にアシストし、衝突速度を低減させます。
  • 世界の道で鍛え上げたLCの走り。正確なハンドリング、余裕と安心感のブレーキ、リズミカルなシフトスケジュール、官能的エンジンサウンド。数々のテストドライブで鍛えた本能を刺激する鋭く優雅な走りを提供します
  • 車との対話を楽しむコックピットは思い通りに入力を与えられる、スムーズで正確な操作性を追求。更にスポーツ走行を楽しむクーペとして視界の良さも大切にし、走りへの気持ちが自然と高まるように設計した。
  • 室内空間はレザーやアルカンターラの表皮で覆い、金属素材とのコントラストが際立ったエレガントなデザインにより、本物が持つ美しさと豊かな質感を表現しました。まさに熟練した職人による匠のインテリアです。
  • LCではドライバーのパフォーマンスを最大限引き出す為に、高いシート剛性、優れたホールド性と快適な乗り心地を実現する骨盤がしっくり収まり、着座圧力を最適に分散した凹形状のシートクッションを開発した。
  • セミアニリン本革スポーツシートはサイドパーツにメインパーツを被せたレイヤー構造を採用し先進的な造形美を表現。サイドサポートによって、サーキット走行の高Gコーナリングでも安定した運転姿勢を確保します。
  • オプション装備された『ブリージーブルー』インテリアは暖色と冷色のコントラストによって室内空間を「華やかに」「スタイリッシュに」彩ります。同時にルーフ、サンバイザー、ピラーなどがアルカンターラ仕様となる
  • 純正ナビはVICSによる最新道路交通情報とユーザーの走行情報から生成した独自の交通情報を元に予測し、より最適なルートを配信。通信環境の悪いエリアでは、車載機でルート探索を行うハイブリッドナビを搭載する
  • ハイエンドオーディオに40年以上君臨するマークレビンソン。13スピーカ7.1CHサラウンドはシステム全体で楽器の位置や奥行きを正確に再生するステージを実現。豊かなダイナミクスを持つ音楽の感動を伝えます
  • Lパッケージには室内に開放感をもたらすガラスパノラマルーフを装備。外側から室内が見にくいガラスを使用すると共に、熱反射コートを施し、プライバシーと快適性に配慮しています。
  • LCは運動性能向上の重要なファクターとしてFミッドシップ、タイヤの四隅配置、前後ショートオーバハング、補器バッテリーの後方配置など、重量配分と慣性モーメントを最適化し、自然で滑らかな車両挙動を実現した
  • 前後異形鍛造21インアロイ。LC専用ブレーキにはフロント対向6ポット、リヤ対向4ポットモノブロックキャリパーを装備。更に高摩擦ブレーキパッドを組み合わせ、高い耐性と耐フェード性能を確保した。
  • LCでは開発段階からデザインテーマが設定された。それは先進技術を数多く盛り込みつつ、それらが主張する事無く、大人の色気を感じさせるエレガンスで統一したテイストを目指し造られ、唯一無二の存在感を放ちます
  • エレガンスさを象徴するデザインのフロントピラーは出来る限り車両後方に位置させ、角度と曲率、細かさにまで拘る事で、伸びやかなシルエットを強調。これによりドライバーの視界の良さも確保しています。
  • またフロントピラーからタイヤに伸びるフレアのハイライトがまるでドライバーが手を伸ばした様に見える事で車との一体感を表現。機能との両立を図るデザインを追求する事で未来を予感させるクーペデザインに挑戦した
  • 精緻なグラデーションを表現したスピンドルグリルのロアエリアは密度を広げる事で空気を効率よく取り込み、ラジエターの冷却風量を確保。精緻なデザインの中に、スポーツ走行に求められる冷却機能を融合しています。
  • 新参考1302.2万円にOPとしてOP21アルミ、ブリージーブルー内装、マークレビンソン、マット、ナンバ枠、ドアモール、Wロックで731,160円の商品です。
  • 30年8月年次改良でステアサポートのアルミ化で剛性が、ブッシュ特性チューニングでステアフィールが向上。更にショックは伸圧独立オリフィスの採用で減衰力可変幅の拡大や摩擦低減など乗り心地と操縦安定性が向上
  • 更にはブレーキ制御、マルチステージHVシステムのチューニングなどによりドライバーの運転意図に沿った、より滑らかな加減速を実現。細部まで徹底的にこだわり、LCならではのスポーティな乗り味を進化させた。
  • FRクーペの魅力はダイナミックなプロポーションと走りの楽しさに凝縮。LCはFRらしさの中に、レクサスが培ってきた優雅さを大切にしつつ、独自のドライビングテイストを造り込みました。
  • 走りのキーワードは『より鋭く、より優雅に』リニアにすっきりとしたハンドリングとコーナーを走り抜けて行く荷重変化の繋がりの良さや変速の心地良さ。これらを追求しドライバーと車が一体となった走りをLCは提供
  • LCはフロントノーズからピラーへと滑らかに繋がる独自の造形ににより、空気を離脱させる事無くスムーズに後方へ誘導。更に各所にエアロスタビフィンを採用する事でで空気抵抗低減と車両安定性の確保を両立させた。
  • 世界トップレベルの高剛性を実現しながら旋回時には車体がスムーズに捻じれる特性を備えたボディを開発し、操舵時の軽快なボディ追従性で、4輪の接地感がステアリングに伝わり質感の高い乗り心地を実現しました。
  • ラグジュアリーな表情を堪えたスピンドルグリルには、ロアからアッパーへ、メッシュの密度が高まるグラデーションを取り入れた。形状と大きさを少しづつ変化させる事で、緻密さと華やかさを表現しています。
  • レクサスの『TAKUMI』が手掛ける熟練の職人達のモノ作りは、常により良い車を造ろうとする情熱で品質の高みを目指し、最先端のエンジニアリングと匠の技の融合によって日々、命を吹き込まれていきます。
  • 新開発ボディにはCFRP・アルミニウム・スチールを適材適所に組合せ軽量化した。フロントサスペンションタワーにはアルミダイキャストを採用し、スチール素材に対して大幅な軽量化と剛性向上を両立してます。
  • LSS+は2種類のセンサー(ミリ波レーダーと単眼カメラ)による高い認識性能と信頼性、事故低減効果の高い予防安全装備をパッケージ化。歩行者検知機能付衝突回避支援を実現しながら安全システム連携を進化させた
  • RCTA(リヤトラフィックアラート)は駐車場から後退する際に左右後方から接近する車両をブラインドスポットモニターのレーダーで検知。ドアミラー内のインジケーター点滅とブザーでドライバーに注意を喚起します
  • LKA(レーンキーピングアシスト)は高速道路などで車線を逸脱する可能性を警告したり、逸脱を避けるハンドル操作を支援します。またレーダークルーズ作動中は、車線維持に必要なハンドル操作も行います。
  • LC生産専用ラインはレクサスの技能検定を受けた匠認定者が手作業で組み立てる。最後にはガラス張りの艤装検査ブースのLED照明によりボディ曲面の僅かなひずみも検査。厳格な基準に則ったLC品質を保証してます
  • LCの低いスタイルからからは想像以上に大きなラゲージルームは、開口部が広く使い勝手の良いVDA方式197Lの容量で、ゴルフバックで有れば横置きで2個を収納する事が可能です。
  • サスペンションにはマルチリンクサスを採用し各アームの配置を最適化する事で切り始めから手応えのあるリニアなステアフィールを実現。旋回時の横力に対する高い剛性を確保し、微細な操舵入力から優れた応答性を発揮
  • ボディは光の当たる角度や時間によって変わる多彩な表情。艶やかであり強いコントラストを生む深みのある陰影感。匠の手によって磨かれた極めて平滑な下地作りと複層工程により車の塗装を超越したレクサスカラーです
  • 製造工程の最後にはガラス張りの艤装検査ブースにて床下まで配置したLED照明で、ボディ曲面の僅かなひずみも検査を行います。またごく小さな異常音も検出し、厳格なレクサス基準に則ったLC品質を保証してます。
  • 点灯時に幾重にも重なり奥行き感のある光を演出するフルLEDテールランプ。合わせ鏡の原理を応用したハーフミラーのインナーレンズ構造。透過、反射させ多層の光を映し出し。L字のモチーフを鮮やかに印象付けます
  • 『天使の咆哮』と呼ばれるLFAサウンドを継承し回転数に応じた3つの周波数音で追求。一部ではサウンドジェネレータで発生させ、更にマフラーバルブの開閉にて加速シーンでの室内サウンドをコントロールします。
  • 力強い押し出し感を響かせるエキゾーストシステムは排気バルブの開閉により排気音色と音圧をコントロール。加速時のエンジンサウンドは雑味のある低周波を抑え、躍動感を感じる3つの高周波のハーモニーを響かせます
  • 風の流れを安定走行に活かすボディ形状は車体下を流れる風がダウンフォースを生み出す形状により揚力を抑え広範囲にフラット化したアンダーカバー下を通り、緩やかに切り上がったバンパー後方へスムーズに導出される
  • ポップアップハンドルは走行時にはドアに格納され、車体側面の空気流を乱す事のないフラッシュサーフェイスタイプ。前端部を押込み自動でポップアップしアンロック、降車時には後端部を押込むとロックし格納します。
  • ナビAI-AVSはショック減衰力を電子制御しロール姿勢の最適化・ステアレスポンス向上を図る事で優れた操縦安定性とフラットな乗り心地を両立。更にナビからコーナ情報で予め制御を行う事で優れた旋回性能も確保
  • 運転席は緩やかに囲む造形を両サイドに取り入れ車と一体感を生む空間とし、助手席は程よく包み込みつつ前方に向って広がりを感じる開放的な空間を演出。非対称をなす二つの空間を融合させ乗員の心地良さを提供します
  • ワンタッチウォークインシートはフロントシート部脇のレバーでシートの前倒しに連動してスライド・リフトを制御し自動で乗り込み易い位置まで移動。シートバックを起こす事でウォークイン前に自動復帰するメモリー付
  • アルカンターラーのドアトリムを彩る、ドレープ形状のオーナメント。夜間にはトリム上端のメッキモールに沿って光るアンビエントイルミが陰影を生み出し、昼間の表情とは異なるエレガントな雰囲気を醸し出します。
  • レクサスのイニシャルを象ったL字パターン。精緻なレリーフ技術を駆使して、助手席インパネやアナログクロック、ステアリング、ドライブモードスイッチやオーディオ・エアコンダイヤルなどの各所に施しています。
  • オプション装備された『ブリージーブルー』インテリアは暖色と冷色のコントラストによって室内空間を「華やかに」「スタイリッシュに」彩ります。同時にルーフ、サンバイザー、ピラーなどがアルカンターラ仕様となる
  • Lパッケージにはリヤシートサイド、ルーフライニング、ドアトリム、メーターフードなど、随所に配されたアルカンターラが金属素材とのコントラストで深みのあるスポーティかつエレガントな室内を醸し出します。
  • 室内を優しく覆うLC専用アルカンターラルーフライニングは色合いの美しさしっとりとした質感、繊細なタッチは五感を心地よく刺激し落ち着きやくつろぎだけに留まらない上質でスポーティな雰囲気を醸し出します。
  • ドライビングポジションは低配置化に加え車両の前後重心点とヒップポイントの距離を近づけた近接配置とした。運転手と車の旋回中心がほぼ一致する事で一体感が生まれ、リズミカルなドライビングを楽しむ事が出来ます
  • 音響空間となるボディ骨格と共に開発したLCのオーディオサウンドはスピーカーの位置・角度・開口率をミリ単位で調整。直接音とフロントガラスの反射音が効率良く乗員に届き広がりと奥行きのある立体的な音場を実現
  • ウーハーを内蔵するドアパネルは共振特性を解析チューニングし振動を抑制。密閉度も高め低音域の微小信号を忠実に再生し、流れて来る景色に音楽が乗って、自然に心に入ってくるサウンドの心地良さを堪能できます。
  • 匠がデザイン開発に加わり、手のひらのフィット感、運転中の操作性まで追求した造形とし、繊細かつ緻密な技で仕上げました。またエレクトロシフトを採用し、新開発のショートストローク化で確かな操作感を味わえます
  • BSMは走行中ドアミラーでは確認しにくい後側方エリアに存在する車両を検知し、ドアミラーのインジケーターが点灯。ウインカーを操作した状態で車両を検知するとインジケーターが点滅し、より注意を喚起します。
  • Lパッケージには室内に開放感をもたらすガラスパノラマルーフを装備。外側から室内が見にくいガラスを使用すると共に、熱反射コートを施し、プライバシーと快適性に配慮しています。
  • ステリングは操舵角が掴み易い傾角、握る位置に合わせて最適化したグリップ形状を造り込み、手のひらのフィット感にも注目。手のひらの窪みとホイール形状がフィットし心地良く、正確な操作を可能にします。
  • ハンドル左側のドライブモードセレクターを切り替える事で走行シーンや気分に合わせてSPORT S+からECOまで5段階、更には自由に組み合わせたCUSTOMモードでのドライビングを楽しむ事が来ます。
  • マグネシウム素材を採用したパドルシフトは、ステアリングを握る手を持ち帰ることなくシフトチェンジが可能な形状とした。ワンドレンジ化した10速ギアを設定し、Dレンジで約0.2秒の素早い変速を達成した。
  • LC専用可動式TFT液晶メーター。分かり易さと美しさを兼ね備えたモーショングラフィックスによる先進のインターフェイスは重要な情報を瞬時に認識でき、その時々に応じた必要な情報を最適なデザインで提供します
  • LSS+は事故の回避・事故被害の軽減に寄与する予防安全、事故が起きた際の被害を軽減する衝突安全、更にはその後の支援まで。『総合安全コンセプト』は様々な安全システムの連携で高度な安全性を追求した。
  • LSS+の全車速追従機能付レーダークルーズは新開発ミリ波レーダーによる広角の検知角度とカメラによる広い認識範囲で優れた認識性能を確保。発信・追従・離脱加速の際にもスムーズで滑らかな加減速を実現します
  • 純正ナビはVICSによる最新道路交通情報とユーザーの走行情報から生成した独自の交通情報を元に予測し、より最適なルートを配信。通信環境の悪いエリアでは、車載機でルート探索を行うハイブリッドナビを搭載する
  • 見やすい位置に配されたアナログクロック(GPS時刻補正機能付)の文字盤にはレクサスのイニシャルであるL字パターンのレリーフ装飾を施し、運転席から見た時に目盛りと指針が合うように、目盛りを立体にしてます
  • LCプレミアムサウンドは『目の前に広がる魅惑のボーカル躍動するリズム』をコンセプトに圧縮された音源も正確に再現する新開発12スピーカシステム。アーティストの姿を鮮やかに再生し音楽の躍動を再現します。
  • タッチパッド式リモートタッチはピンチイン・アウトによる地図の縮小・拡大など、ナビのリモート操作が可能。タッチパッドの前後には戻るとメニュー内で機能切替ができるサブスイッチを配置し、利便性を向上させた。
  • ハンドル右下のボックス内には、ナビゲーションと連動し高速道路上などに設置されたITS(高度道路交通システム)スポットと双方向通信を行うITSスポット対応ETC2.0ユニットを標準装備する。
  • 標準装備される10.3インチワイドディスプレイに、地図画面などをフルスクリーンで表示できるナビゲーションシステム。メニューと地図を同時に表示するときも、より一層見やすくなりました。
  • 純正ナビ画面にはギアをリバースにれて頂ければ、クリアランスソナーの車両の疑似映像と共に障害物とリヤカメラの映像が画面に表示される機能が装備されており、駐車や車庫入れが俄然楽々になりました。
  • テレビジャンパーを装備しているので走行中でも、地デジフルセグやDVD&ブルーレイなども視聴が可能です。
  • レクサスクライメントコンシュルジュはオートエアコンと連動してコンフォータブルエアシートの作動条件を判断し、緻密な連携制御を自動的に行うことで、一人ひとりに全身で感じられる心地よさを速やかに提供します。
  • ハイエンドオーディオに40年以上君臨するマークレビンソン。13スピーカ7.1CHサラウンドはシステム全体で楽器の位置や奥行きを正確に再生するステージを実現。豊かなダイナミクスを持つ音楽の感動を伝えます
  • 無垢の金属を本革で包み込んだシフトノブは縫製に生地の表に糸を見せないインステッチと言う手法を採用。本革の滑らかな触感のみが感じられるようにし、最後に仕上げにも職人の丁寧さを貫いています。
  • 前後2カメラドライブレコーダー。
  • 477馬力V8エンジン2UR-GSEはチタン製吸気バルブや鍛造クランクシャフトなどの軽量化で、気持ち良く伸びるトルク感とレスポンスを際立たせた。また排気切替バルブによる排圧低減でエンジン性能を向上。

情報提供:

  • 支払総額

    819.3万円

  • 車両本体価格

    798万円

  • 諸費用

    21.3万円

  • 年式

    2019

    (H31)

  • 走行距離

    2.4万

    km

  • 排気量

    5000

    CC

  • 車検有無

    2026

    02月

  • 修復歴

    なし

  • 住所

    茨城県水戸市

ユーロデポ  レクサス・輸入車専門店

検査機関による
検査済みの中古車です。

  • 外装
  • 内装
  • 機関 正常
  • 修復歴 なし
車両状態
評価書を見る
ソニックチタニウム(1J7)
年式/初年度登録 2019年
走行距離 2.4万km
地域 茨城県
車検 2026年02月(R8)
修復歴 修理歴なし
未使用車
ワンオーナー
禁煙車
輸入認定中古車
ディーラー車
輸入経路

基本仕様

ミッション MTモード付きAT
ハンドル
駆動方式 2WD
車台番号 511(下三桁)
排気量 5000cc
記録簿 あり
ドア数 クーペ
リサイクル料金 リ済込
乗車人数 4名
整備 整備付
燃料 ガソリン
グー鑑定 グー鑑定つき
全体のサイズ 477 / 192 / 134
荷台寸法

装備

    • エアバッグ :運転席/助手席/サイド
    • スライドドア
    • サンルーフ
    • ABS
    • エアコン
    • Wエアコン
    • ダウンヒルアシストコントロール
    • リフトアップ
    • パワーステアリング
    • パワーウィンドウ
    • 盗難防止システム
    • アイドリングストップ
    • ドライブレコーダー
    • USB入力端子
    • Bluetooth接続
    • 100V電源
    • クリーンディーゼル
    • センターデフロック
    • レンタカーアップ
    • 展示・試乗車
    • 電動格納ミラー

内装・外装

    • カーナビ :SDナビ
    • ビジュアル:ブルーレイ再生/DVD再生
    • オーディオ:CDまたはCDチェンジャー,ミュージックプレイヤー接続可,ミュージックサーバー
    • TV :フルセグ
    • アルミホイール :21インチ
    • 革シート
    • ハーフレザーシート
    • キーレス
    • LEDヘッドランプ
    • HID(キセノンライト)
    • ポータブルナビ
    • バックカメラ
    • ETC2.0
    • エアロ
    • スマートキー
    • ローダウン
    • ランフラットタイヤ
    • パワーシート
    • 3列シート
    • ベンチシート
    • フルフラットシート
    • チップアップシート
    • オットマン
    • 電動格納サードシート
    • シートヒーター
    • ウォークスルー
    • 後席モニター
    • 電動リアゲート
    • フロントカメラ
    • シートエアコン
    • 全周囲カメラ
    • サイドカメラ
    • ルーフレール
    • エアサスペンション
    • ヘッドライトウォッシャー

運転支援

    • アダプティブクルーズコントロール
    • レーンアシスト
    • 自動駐車システム
    • パークアシスト

安全装備

    • 横滑り防止装置
    • 衝突安全ボディ
    • 衝突被害軽減システム
    • クリアランスソナー
    • オートマチックハイビーム
    • オートライト
    • 頸部衝撃緩和ヘッドレスト

車輌保証・アフターサービス

保証 [保証付]:3ヶ月・3000km ※いずれか早い時期が保証適用の条件となります。
走行距離 3000km
保証内容 当社規定による無料保証付き。詳しくは当社ホームページにて御確認下さい。→『ユーロデポ』で検索OK!!
法定整備 整備付
法定整備について 納車前の整備といたしまして法定12カ月点検の実施、油脂類の交換、消耗品の点検及び交換、記録簿も発行いたします。その他最大100項目に及ぶ点検を実施し御納車させて頂きます。(推奨事項です)
修理回数
上限金額
免責金
保証修理受付先
ロードサービス 無し

販売店情報

ユーロデポ  レクサス・輸入車専門店

ユーロデポ  レクサス・輸入車専門店

レクサスの厳選したハイスペックな車両を中心に展示し、そしてドイツ車、メルセデスベンツ、BMW、VW、アウディ、ボルボ等の魅力ある車輌を、低走行車、無事故車、メンテナンス履歴の3点を重視した選び抜いた拘りの仕入れを行っております。『来店せずにも購入できる』を合言葉に、遠方のお客様にも購入しやすい通信販売も可能としました。又 販売だけではなくお客様が現在お乗りのお車の買取りも強化実施中です。下取金額には自信をもってご提示させて頂きますので是非ともご相談下さいませ。

住所 茨城県水戸市河和田2-2231-6
電話番号
無料
0078-6041-4057514
「携帯電話」「PHS」でも無料電話をご利用いただけます。
※ただし、IP電話、ひかり電話からはご利用いただけません。
FAX 029-255-6464
営業時間 10:00〜17:30 
定休日 火曜日

車両本体価格には保険料、税金、登録等に伴う費用等は含まれておりませんのでご注意ください。
この車両についてのご不明な点や最新の在庫状況に関しましては、直接販売店へお問合せください。
また、修復歴・要整備箇所・法定整備・保障の有無ならびに詳細内容につきましても、必ず各販売店にご確認いただきますようお願いいたします。

その他のおすすめ物件(茨城県 LC500Lパッケージ 白革PSR マクレビ OP21AW 白革PSR ベンチ&ヒータS マクレビ LSS+ PKSB BSM RCTA ブリージーブルー内装 禁煙車 TVジャンパ FRDレコーダ ハンドルH 3眼LED OP21AW)