フェラーリ 296GTB ベースグレード F1 DCT 左H Fリフター LEDカーボンステア パドルシフトトリコロールカラー GRIGIO SCURO / クオイオ ELEリヤビューミラー ブラックフランシングホース ダイヤモンドホイール

  • Fリフター LEDカーボンステアリング 鍛造20AW カーボンインテリア ネロフランシングホース パドルトリコロールカラー
  • Ferrari 296 GTB 正規ディーラー車 ボディカラーはグリジオスクロー、インテリアカラーはクオイオのコンビネーションとなっています。
  • フェラーリ250LMをモチーフにクラシカルなラインと最先端のデザインの融合は美しさと優雅さを醸し出しており、グリジオスクローカラーがとても似合っています。
  • フロントとリヤのフェンダーと傾斜したウィンドゥがFerrari 250LMを彷彿させます。ブレーキキャリパーのシルバーカラーもアクセントになっています。
  • F1とル・マンで開発されたV6ユニットをミッドシップへ搭載した296GTBは歴代ミッドシップフェラーリのMRロードカー最速を誇っています。
  • 2600mmのホイールベースを採用した296GTBの走りは人馬一体感溢れるコントローラブルなハンドリングを実現しています。空力も煮詰められており派手さはありませんが強大なダウンフォースを発揮します。
  • フロントサスペンションに設置されたリフター機構が備わっていますので、歩道の乗り入れなどフロント下部を擦ってしまいそうなシーンでも安心してお乗りいただけます。
  • 鍛造のダイヤモンドカットデザインホイールが採用されおり、ボディカラーにとてもマッチしています。
  • この角度からの眺めは60年代のフェラーリに備わっていたエレガントな色気を感じることができます。
  • ダッシュボードに設置されたエンブレム。パッセンジャーシートの前にはミニターが設置されており、タッチパネル式でエアコンやオーディオの操作が可能です。
  • センターコンソールに設置されたセレクターレバーはH型ゲートをモチーフにデザインされており、操作性にも優れています。
  • ルーフはアルカンターラ素材で高級感溢れています。シートのヘッドレストに雌雄された跳ね馬がアクセントになっています。
  • クオイオカラーのレザーシートはホールド性に優れており、乗り心地もよく、シート調整は電動式を採用していますので、どのような体型の方でもベストなドライビングポジションに設定が可能です。
  • フランシングホースが刺繍されたレザーシートに採用されているカラーは伝統のクオイオ。
  • ステアリングのレザー部分をシートと同色とすることでデザインに一体感を持たせることに成功しています。包み込まれるようなダッシュボードのデザインもスタイリッシュでフェラーリならではのデザインです。
  • カーボン製でレヴリミットLEDライト付きのスポーツデザインを持つステアリングには全ての操作系が集中されボタンが配置されています。少し慣れを要するかもしれませんが、とても素早く正確な操作が可能です。
  • カーボン製のエンジンカバーが美しさを放っているエンジンルーム。低く搭載されたV6ユニットはこの位置からは見えません。
  • 大人二人分のラゲッジスペースが確保されているフロントのトランクルーム。フェラーリの屋内用カーカバーと専用のハイブリッドバッテリー充電器が搭載されています。
  • 大径のアルミ鍛造ダイヤモンドカットデザインの5スポークホイールからはカーボンディスクホイールとブレンボ製6ポッドブレーキキャリパーが採用されています。
  • フロント6ポッド、リヤ4ポッドを採用したブレーキキャリバーはシルバーカラーを採用することで、足回りを引き締めて見えます。
  • リヤビューの眺めは最新のフェラーリデザインが採用されており、新しさとレーシングさが融合してます。
  • リヤのテールランプは最新モデルに共通する横型を採用。ル・マンを走るフェラーリ499Pを彷彿とさせるデザインですね。
  • 伝統のフェラーリロゴエンブレムがリヤに設置されています。
  • リヤのフランシングホースはブラックカラーオプションをチョイスされ、288GTOを彷彿させてくれます。
  • リヤのテールランプは最新モデルに共通する横型を採用。ル・マンを走るフェラーリ499Pを彷彿とさせるデザインですね。
  • 右側に設置された給油口はガソリンキャップがないタイプを採用しています。
  • 左側に設置されたハイブリッドバッテリー充電器のソケットを挿入する充電口はさらに中のキャップをオープンして接続するタイプです。
  • リヤに設置されたディフューザーは強大なダウンフォースを発生させます。空力デザインはF1からル・マンまでレースし続けいているフェラーリ社のノウハウが踏襲されています。
  • センターにはリヤビューカメラが設置されたリヤバンバーとディフューザー。
  • リヤに設置されたディフューザーは強大なダウンフォースを発生させます。空力デザインはF1からル・マンまでレースし続けいているフェラーリ社のノウハウが踏襲されています。
  • リヤには、305 35 ZR 20インチのミシュランパイロットスポーツ4のフェラーリ認証タイヤが装着されています。
  • サイドステップはマッドカラーが採用されており、サイドラインを引き締めています。
  • フロントには、245 35 ZR 20インチのミシュランパイロットスポーツ4のフェラーリ認証タイヤが装着されています。
  • 最新のLEDヘッドライトを採用したフロントデザインはSP1のデザインをモチーフにしています。
  • フロントセンター部に設置されたフランシングホースエンブレム。
  • 最新のLEDヘッドライトを採用したフロントデザインはSP1のデザインをモチーフにしています。
  • フロントバンパーは空力処理が煮詰められてデザインされており、センター部にはT型トレイも設置されています。
  • フロントフェンダーに設置されているスクーデリアフェラーリエンブレムは伝統のフェラーリレーシングチームの一員である証です。
  • アグゾーストマフラーエンドはアルミ製マッドカラーを採用しています。
  • 伝統のフェラーリロゴエンブレム。
  • リヤのエンジンフードカバーはアクリル製ガラスを採用しており、スモークカラー越しにパワーユニットを見ることが可能です。
  • エグゾーストマフラーエンドはマッドアルミ処理がされています。ブラックカラーのフランシングホースが迫力あるリヤエンドを引き立てています。
  • カーボン製エンジンカバーの先端にはエンジンナンバーが刻印されたプレートが装着されています。
  • インテークマニホールドはメッキ加工されフェラーリエンブレムが刻印されています。
  • マニホールドの下にあるVバンク内には2個のHI製タービンが設置されるホットVレイアウトが採用されています。
  • 296のパワーユニットはル・マン24時間レースで優勝した499PのV6エンジンのベースとなっています。
  • エンジンルームの左側に設置されたラジエターの給水口はアルミ製キャップが採用されています。
  • エンジンルームの右側にはオイルタンクが設置され、アルミ製のオイルタンクキャップが装着されています。
  • 甲高いエグゾーストサウンドを奏でるハイパワーV6ユニットはモーターのアシストを得て830PSを発揮して、リヤを駆動するMRスポーツカーです。
  • ボンネットフードは大きく開くため、トランクルームの使い勝手がよくなっています。
  • フェラーリ伝統のボディカラー認証ステッカー。
  • ブラックカラーの刺繍がヘッドレストに設えてあり、クオイオカラーのレザーシートにマッチしています。
  • シートはクオイオカラーでインテリアはブラックカラーのコンビネーションはシックで落ち着いた大人の空間を演出します。
  • サイドステップ上に設置されたカーボン製プレートはオプションで選択されています。
  • ダッシュボード下部とドアインナーにクオイオカラーのアルカンターラがチョイスされたことで、高級感が高まるコクピットとなっています。
  • ディーラーからデリバリーされたまま未使用のインテリアは納車時のカバー類で保護されています。
  • 大人の色気たっぷりのコクピットはクオイオカラーとブラックカラーのコンビネーションが落ち着いた雰囲気を醸し出しています。
  • フランシングホースが誇らしげにヘッドレストへ刺繍されています。
  • エレクトリックバックミラーがオプション採用されたバックミラーは夜でもクリアな映像でドライバーの視認性を高めてくれています。
  • パッセンジャーシートの前にはエアコンやオーディオのコントロールをタッチパネルで操作できるダッシュモニターが設置されています。
  • クオイオカラーのアルカンターラは美しさを引き立てているコクピット。
  • カーボン製LED付きステアリングのグリップ部はシートと同色カラーが採用されて一体感あるデザインとなっています。
  • ダッシュボードの右側には空調コントローラーがタッチパネルで操作できます。
  • カーボン製パドルシフトに特注トリコロールカラーが設えられており、個性が引き立つ一台となっています。
  • シフトアップタイミングをメーターを視認せずとも可能にしてくれたLED対未mングライト。
  • 走行モード切り替え、右ウィンカーボタン、ワイパースイッチ、メニュー選択ファンクションボタン、メインスイッチなどが設置されたステアリング。
  • ステアリングの左側には左ウィンカーボタン、ハイビームボタン、パッシングボタンなどが配置されています。
  • ダッシュボードの左側に設置されたライトスイっと、ミラーコントローラースイッチなどタッチ式で扱いやすい仕様になっています。
  • エンジンをストップするとメーターパネルにはバッテリー容量や走行履歴が表示されます。
  • カーボン製ステアリングの下部は足元を広くするため台形となっており、センターにはエンジンスタートとメインスイッチを兼ねたボタンが設置してあります。
  • カーボン製パドルシフトに特注トリコロールカラーが施工されています。とても華やかな演出はされたセンス溢れる296GTBとなっています。
  • エレガントでスマートなインテリアデザインにマッチするクオイオカラーのレーザシートとステアリング。
  • ペダルは操作性に優れたアルミ製で、アクセルだけでなくブレーキもバイワイヤとなっています。
  • ドライバー側のドアオープナーの下にはトランクオープナーなどの操作ボタンが設置されています。
  • サイドステップにはカーボン製コーションプレートがオプションで設置されています。
  • センターコンソールはブラックレザーにホワイトステッチが設えてあります。
  • メーターパネルは大画面液晶タイプが採用されて、ドライバーの視認性を高めています。
  • 高級感あふれるコクピットのデザインを引き立てるアルカンターラ素材のダッシュボード下部を採用できるオプション設定はフェラーリならでは。
  • 296GTBのネームプレートが誇らしげにダッシュボード上に設置されています。その下にあるモニターはタッチパネルでコントロールが可能です。

情報提供:

  • 支払総額

    4295万円

  • 車両本体価格

    4235万円

  • 諸費用

    60万円

  • 年式

    2024

    (R6)

  • 走行距離

    80

    km

  • 排気量

    3000

    CC

  • 車検有無

    2027

    10月

  • 修復歴

    なし

  • 住所

    東京都港区

LMP CARS AOYAMA

グリジオ スクロー
年式/初年度登録 2024年
走行距離 80km
地域 東京都
車検 2027年10月(R9)
修復歴 修理歴なし
未使用車
ワンオーナー
禁煙車
輸入認定中古車
ディーラー車
輸入経路 正規輸入車

基本仕様

ミッション AT8速
ハンドル
駆動方式 2WD
車台番号 416(下三桁)
排気量 3000cc
記録簿
ドア数 クーペ
リサイクル料金 リ済込
乗車人数 2名
整備 整備付
燃料 プラグインハイブリッド
グー鑑定 グー鑑定なし
全体のサイズ
荷台寸法

装備

    • エアバッグ :運転席
    • スライドドア
    • サンルーフ
    • ABS
    • エアコン
    • Wエアコン
    • ダウンヒルアシストコントロール
    • リフトアップ
    • パワーステアリング
    • パワーウィンドウ
    • 盗難防止システム
    • アイドリングストップ
    • ドライブレコーダー
    • USB入力端子
    • Bluetooth接続
    • 100V電源
    • クリーンディーゼル
    • センターデフロック
    • レンタカーアップ
    • 展示・試乗車
    • 電動格納ミラー

内装・外装

    • カーナビ
    • ビジュアル
    • オーディオ
    • TV
    • アルミホイール
    • 革シート
    • ハーフレザーシート
    • キーレス
    • LEDヘッドランプ
    • HID(キセノンライト)
    • ポータブルナビ
    • バックカメラ
    • ETC
    • エアロ
    • スマートキー
    • ローダウン
    • ランフラットタイヤ
    • パワーシート
    • 3列シート
    • ベンチシート
    • フルフラットシート
    • チップアップシート
    • オットマン
    • 電動格納サードシート
    • シートヒーター
    • ウォークスルー
    • 後席モニター
    • 電動リアゲート
    • フロントカメラ
    • シートエアコン
    • 全周囲カメラ
    • サイドカメラ
    • ルーフレール
    • エアサスペンション
    • ヘッドライトウォッシャー

運転支援

    • オートクルーズコントロール
    • レーンアシスト
    • 自動駐車システム
    • パークアシスト

安全装備

    • 横滑り防止装置
    • 衝突安全ボディ
    • 衝突被害軽減システム
    • クリアランスソナー
    • オートマチックハイビーム
    • オートライト
    • 頸部衝撃緩和ヘッドレスト

車輌保証・アフターサービス

保証 [保証付]:2027(令和9)年10月まで・20000km ※いずれか早い時期が保証適用の条件となります。
走行距離 20000km
保証内容
法定整備 整備付
法定整備について 法定点検整備付
修理回数
上限金額
免責金
保証修理受付先
ロードサービス 無し

販売店情報

LMP CARS AOYAMA

LMP CARS AOYAMA

当社はル・マン、ミッレミリア、フォーミュラ1などに参加していたメーカーのコンペティション及びストラダーレ専門店です。クラシックから最新モデルまでオリジナルコンディションでグッドコンディションなお車のみを厳選してご紹介します。イタリアで開催されるミッレミリアやタルガフローリオ、Le Mansクラシック等イベント参加が可能なオリジナル車両のみをご紹介します。イタリア フィレンツェ支店ではイベント参加申請から現地アテンド及びメンテナンスからフルサポートでご利用いただけます。

住所 東京都港区南青山1-15-2
電話番号
無料
0078-6045-8834514
「携帯電話」「PHS」でも無料電話をご利用いただけます。
※ただし、IP電話、ひかり電話からはご利用いただけません。
FAX 03-6735-4999
営業時間 11:00〜18:00
定休日 日曜日・祝祭日

車両本体価格には保険料、税金、登録等に伴う費用等は含まれておりませんのでご注意ください。
この車両についてのご不明な点や最新の在庫状況に関しましては、直接販売店へお問合せください。
また、修復歴・要整備箇所・法定整備・保障の有無ならびに詳細内容につきましても、必ず各販売店にご確認いただきますようお願いいたします。

その他のおすすめ物件(東京都 ベースグレード F1 DCT 左H Fリフター LEDカーボンステア パドルシフトトリコロールカラー GRIGIO SCURO / クオイオ ELEリヤビューミラー ブラックフランシングホース ダイヤモンドホイール)